top of page
企業を元気に
大分で働く方が
健康で輝ける未来を
保健師が寄り添いサポート
最 近 の 活 動


2024年度新人看護師交流会 講話「レジリエンスの高め方」
2024年度新人看護師交流会 講話「レジリエンスの高め方」


NOSAIおおいた様
若年労働者向け研修
「メンタルヘルスとレジリエンス」
NOSAIおおいた様
管理監督者向け研修
「職場環境改善」

JX金属製錬ロジテック株式会社様
「メンタルヘルス対策」
About
こんなお悩みはありませんか?

業務委託契約を行うことで経費を抑え、幅広い経験と専門知識をもつ保健師たちが一社一社、抱えている健康問題を、企業様に寄り添いサポートいたします
Services

SERVICES
基本プラン
労働安全衛生法第66条に沿ったサポート

定期健康診断の事後フォロー
労働安全衛生法第66条に沿って、定期健康診断後の産業医による意見聴取、判定後の保健指導や保管方法などのアドバイス

保健指導
定期健康診断後、従業員と面談し、健診結果の説明や、病気を予防するための生活習慣などの保健指導を 行います

健康経営プラン
企業様のご要望に応じたサポート

健康経営優良法人認定取得支援
ヒヤリングシートにより、課題を抽出しPDCAサイクルを繰り返し実施することで、スモーチェンジしながら認定取得のサポートを行います

個人面談
定期健康診断の有所見者、メンタルヘルス不調者、その他ストレスを抱えている従業員、健康に関するご相談など、心身の健康に関する様々な個人面談を行います

定期健康診断後二次検査受診勧奨
定期健康診断後、二次検診・精密検査などの受診勧奨。その後の受診確認と指導を行います

衛生講和の提供
従業員様のヘルスリテラシー向上を目的とし、1年に1度企業様と相談の上、必要な衛生講和をオーダーメイドで行います(安全配慮義務・生活習慣病予防・メンタルヘルスラインケア・セルフケア・熱中症予防・女性特有の心身のケアなど)
産業保健師が実際に訪問するからできる3STEP

実際に企業様を訪問することで、企業様ごとの就業環境や健康問題を直接把握する事ができ、より具体的な改善・取り組みが可能になります
bottom of page